セルライト

水泳や半身浴はセルライトに効果的ってホント?

水泳はセルライトをなくすのに効果的な運動です

水泳は、全身運動です。水には、浮力があるため水泳は、ほかのスポーツと違い、全身をバランス良く使うことが出来るのです。

 

そしてこれが、腕や足など全身を刺激しバランスよく全身のセルライトを消すのに役立つのです。

 

また、水泳は水の水圧による全身のマッサージ効果も期待できます。水泳のあとには、足首のむくみなどがとれるのもこのマッサージ効果による部分が大きいのです。

 

水泳を続けることにより、脚などのセルライトの部分がやわらかくなり、なめらかになった経験を持つ人は沢山います。最終的には、セルライトの部分が筋肉となっていくのです。

 

ただしこれは、食事制限などをしっかりと行い、ダイエットを兼ねて行った場合というのが前提ですが

 

 水泳がセルライトに有効なのは分かったけど、泳ぐのは苦手・・

 

こういった方は沢山いらっしゃると思います!水泳の他には、ウォーキングなども効果的と言われいますが、 なによりも水泳は、陸上で行うほかのスポーツと異なり、足腰に負担が少ないというのが魅力です。

 

セルライトに悩む中高年には、まさにうってつけというワケです。

 

そういう方には、水泳のかわりに、水中歩行をオススメします。

 

基本的な効果は水泳と変わりません。水の抵抗を押しのけて進むのは、意外なほどハードで、非常に良い全身運動になります。

 

最近のプールやスポーツジムでは、この水中歩行専用のレーンもよく見かけます。

 

水にゆっくりと浮かんで、しばしボーっとしてみてください。すごく癒されて、ストレスが無くなるのを感じるはずです。

 

これだけでも美容に見込める効果は大だということが言えますね!

 

プールに行く暇もお金も無いという方は半身浴がオススメ

毎日毎日、目に見えてセルライトをなくしていきたい!と思っている方には、あまり魅力的な方法には見えないかもしれませんが、半身浴は、セルライトを消すのに確かに効果がある方法のひとつです。

han

 

・・・というのも、セルライトはもともとが、脂肪の塊が孤立して硬くなってしまったものだからです。

 

脂肪を落とすには、もちろんダイエットが一番なのですが、狙った部分のセルライトを落とすというのは、意外と難しいのです。そこで、半身浴の出番というワケです。

 

半身浴の具体的なやり方

半身浴の具体的なやり方
  1. 胸より下の部分だけお湯につかる。
  2. お湯の温度は大体37~40度程度まで。(体温より少し高い程度です)
  3. 時間は最低でも10分以上出来れば20分以上が理想です。長風呂が苦手な人は、ラジオや音楽をかけながら入ると意外と長い時間入ってられます。

半身浴の効果

  • 血行が良くなり下半身の新陳代謝が活性化される。
  • 全身に汗をかき。基礎代謝があがり、ダイエット効果が見込める

 

ここまで書くと、なぜ半身浴がセルライトに効くのかなんとなく予想出来たと思います。

 

半身浴を行うことにより、下半身の血行が促進され、太ももやふくらはぎのむくみが解消されます。

 

太ももやふくらはぎは、セルライトが出来やすい箇所の代表みたいなところです。下半身の血行が促進されるということは、その部分の新陳代謝が活性化するということです。

 

そこで、すかさず、気になる箇所のマッサージを行えば、気になる部位のセルライトを狙い撃ち出来るということです。

 

これで半身浴がセルライトに効く仕組みを理解してもらえたと思います。半身浴は、自分の家のお風呂で行うことが出来ます。

 

プールに行く時間もお金も無い!という方は、早速トライしてみる価値はあると思いますよ

セルライトを撃退するなら食べ物にも気を配りましょう!

これまで説明してきたように、セルライトを撃退するためには、ダイエットも兼ねて実施するのが非常に効果的です。

 

逆に言うと、運動やマッサージなでによるセルライト対策も大切ですが・・・

 

毎日口にする食べ物に気を配ることは、セルライトを寄せ付けない身体をつくるのに最も効果があると言えます。

 

「それならセルライトに効く食べ物をじゃんじゃんとっちゃおう!」・・・って考える前に大前提があります。

 

それは、オーバーカロリーや脂肪分の多い食べ物を摂取しすぎない!ということです

 

いくら、セルライトに効く食べ物を摂取していて、土台の部分がこれでは、全くと言っていいほど効果はありません。

 

セルライトを作る要因のひとつに体内に蓄積した余分な脂肪があるということをお忘れなく・・・

 

その上で、セルライトに効く食べ物、栄養素を大きく「基礎代謝向上」「むくみ・冷え」「その他」の3つに分けて説明していきたいと思います。

基礎代謝向上に効果のある食べ物

food

 

これまで説明したように、太りすぎはセルライトの大敵です。ここでは、代謝をあげる働きのある食べ物・栄養素を紹介します。代謝を高めるには、「ビタミンB群」「カプサイシン」などの栄養素が効果的です。

ビタミンB群を多く含む食べ物

カツオ、レバー、豚肉、卵、青魚、小松菜等

 

カプサイシンを多く含む食べ物

唐辛子、コチュジャン等

むくみ・冷えの解消

むくみや冷えは、体内の血流の流れや水分の流れが悪くなることが原因で発生します。むくみには、水分の体外排出を促すカリウム、血行不良を解消するビタミンCやEが効果的です。

むくみに効く食べ物

トマト、きゅうり、明日葉、玉ねぎ、マグロ等

 

冷えに効く食べ物

唐辛子、にんにく、サバ、人参、かぼちゃ等

その他

その他では、女性ホルモンのバランスを整えたり、老廃物を体外に排出したりするのを手助けする食べ物を紹介します。

 

ごぼう、しいたけ、えんどう豆、アボガド、わかめ等