女性の抜け毛状態はシャンプー時の本数が目安になります
シャンプーの時の抜け毛を見て・・・「ひゃぁ~ワタシはげるかも!?」と思う女性は少なくないと思います。
女性は男性よりも毛が長いので、同じ本数でもどうしても女性の抜け毛のほうが、ボリュームたっぷりに見えてしまいますので、そこまで悲観しなくても大丈夫ですが・・・
実は、シャンプー時の抜け毛の本数は、女性の抜け毛・薄毛の状態を知る上で重要な数字になるって知ってましたか?
女性の一日あたりの正常な範囲の抜け毛本数
10代~20代の女性の抜け毛・・・・・・・20本~80本
30代~40代の女性の抜け毛・・・・・・・50本~100本
50代以上の女性の抜け毛・・・・・・・・60本~150本
「一日の抜け毛の本数なんてどうやって数えるの」って思いません???一日中部屋に閉じこもっているならともかく、あちこち動きまわる普通の女性なら、正確な数字を知るなんてちょっと無理がありますよね?
そこで、活用出来るのが、シャンプー時の抜け毛の数なんです。
シャンプー時は、最も髪の毛が抜けやすい状態になります。ここで、一日の抜け毛目安の半分以下の抜け毛量であれば心配する必要はないといえます。これが、目安の半分以上だと、女性の抜け毛量として何か対策が必要になる数字です。
シャンプー時以外に抜け毛の量をある程度正確に知る方法
それは・・・寝てる間に枕につく抜け毛の量です。シャンプーの時より若干少なめな本数が、女性の抜け毛量の目安となります。
もちろん抜け毛の本数には、個人差があるので、ここで説明した数字が絶対ではありません。シャンプーにしても寝起きにしても、抜け毛の数を1本1本数えるのは、面倒くさいし、何よりもメンタルにこたえませんか?
実は、抜け毛の量よりも、もっと薄毛状態の目安となるものがあります。それが、抜けた毛の毛根の形状です。
女性の抜け毛の状態は毛根で見極められる?

正常なヘアサイクルでの抜け毛と、何らかの原因でヘアサイクルが狂い抜け落ちてしまった抜け毛とでは、毛根の見た目に大きな違いがあります。
また、異常な毛根にも更に色々な形が存在し、その形を見ることで、自分の抜け毛の原因が何なのかをある程度知ることが出来ます。
原因を知ることが出来れば、きちんとした対策も講じることが可能になるということです!では、その毛根の見分け方を紹介していきますね!
自然脱毛の毛根

女性の場合、正常なヘアサイクルでの毛の寿命は、大体4年~6年程になります。寿命を終了し、抜け落ちた正常な抜け毛の毛根は上の図のように、マッチ棒のような形をしています。
健康は毛であればあるほど、毛根部も含めて太い形をしていることを覚えておいてください。
ストレス等により短寿命で抜け落ちた毛根

一見、正常な毛根とあまり変わりないように見えますが、先端のマッチ棒のような部分にボリュームが足りません。これは、ストレスなどによりヘアサイクルが乱れた、寿命よりも短命で抜け落ちた毛によく見られます。
女性に多い抜け毛の毛根で、多くはストレスによる毛細血管の縮小が原因です。対策としては、ストレスの解消や、育毛剤による外部からの栄養補給が必要です。
過度なダイエット等で抜け落ちた毛根

これは、女性に多く見られる抜け毛の毛根で、毛根の先が分かり易く細くなっています。この状態の髪は明らかに栄養不足の状態に陥っています。
過度なダイエットや産後の一時的な栄養不足の時によく見られる毛根です。対策としては、バランスのとれた食生活や、育毛剤による外部からの栄養補給が必要です。
広汎性脱毛の毛根-皮脂が原因のもの

広汎性脱毛のうち、皮脂が原因で脱毛した抜け毛の毛根です。
原因は、食生活や元々の体質などにより、皮脂が異常に分泌され、頭皮環境がオイリーになっていることにより起こります。男性だけでなく女性にも多いタイプの毛根です。
対策としては、脂質を控えた食生活や、しっかりとした洗髪により頭皮環境の正常化が必要です。
広汎性脱毛の毛根-皮膚の角質化が原因のもの

広汎性脱毛のうち、皮脂の角質化(つまりフケ)が原因で脱毛した抜け毛の毛根です。
原因は、これまで挙げたもの全て・・・食生活・生活環境・ストレス・頭皮環境の悪化が挙げられます。・・・ということも対策は、これまで挙げてきたもの全てが必要となり深刻度の高い抜け毛症状であるといえます。