まず、混合肌というのは、Tゾーンなんかは、皮脂でべたつきオイリーなのに対し、頬などは、カサカサというような、顔の部分によって、脂性肌と乾燥肌の部分が存在する状態です。

 

これに対して、乾燥性脂性肌というのは、見た目は脂性肌ですが、実はその原因が、肌の水分不足による乾燥のため、肌のバリア機能を維持しようと皮脂が過剰に分泌されている状態のことです。

 

脂性肌の原因には、脂っこいもののとりすぎとか、生活習慣の乱れとか、結構色々な要因がありますが、乾燥性脂性肌の場合は、お肌の水分不足が一番の原因になっている状態なんですね。

 

この乾燥性脂性肌自体が比較的新しい言葉です。脂性肌の種類の一つではなく、脂性肌の原因の一つによって生まれた言葉なんですね。

乾燥性脂性肌になってしまったら

その言葉の通り、お肌に水分を補う、保湿が一番重要になります。水分をしっかりと取るほかに、ローションなどによる保湿も心がけましょう。

 

そのためには、ご自分の脂性肌が、乾燥性脂性肌なのかちゃんと把握しておく必要がありますね。自分の肌の状態をキチンと把握しないまま、脂性肌対策を行っても、効果は半減してしまうどころか、もしかしたら間違った洗顔方法などで、悪化させてしまう可能性もあります。

 

ご自身のお肌の状態を知る一番簡単な方法は、デパートの化粧品売り場などに行って、肌水分をチェックして貰う方法です。チェックした結果、お肌の水分量が足りていなければ、乾燥性脂性肌の可能性が濃厚ですね。