文字を加工出来ると表現の幅が広がります
文書やHPを作成していると、もう少しカッコよくしたいとか、かわいくしたいとか色々と欲が出てきます。
そんな時にAdobe社のIllustratorがあれば、すごく色々なことが出来ますが・・・このIllustrator高機能過ぎて敷居が高いのも事実です。
わたしは、Illustratorについてほとんどズブの素人です。基本やなんかは全くと言っていいほど分かりません。こんな私でも、見よう見まねでなんとか自分のやりたい事を出来てます。
ここでは、自分でこんなことやった覚え書きを書いていきます。あっちなみにIllustratorのバージョンはCSです。
文字の角を丸くしてポップなイメージにする方法
ポップなロゴは、見る人を楽しい気持ちにしてくれることから、様々な場面で使用されます。
そんなポップなロゴを手軽に作成する方法として「文字の角をおとして全体的に丸っこく見せる方法」というものがあります。その方法を説明していきます。

元となる文字列が上記のものだとします。この文字列を選択したままIllustratorの上部のメニューから
「効果」―「スタライズ」―「角を丸くする」
を選択します。

すると、角をどれくらい丸くするのか値を聞いてきますので、お好みの数値を入力します。

文字の角が丸くなったロゴの完成です。元の文字に比べてかなりかわいらしくなったのが分かると思います。
