「骨盤矯正」=「骨盤をしめる行為」こんな言葉が真っ先に頭にうかぶと思います。
これはあながち間違いではありませんが、正確には骨盤矯正とは、骨盤をしめるだけではなく、様々な方向にゆがんでしまった骨盤を正しい位置に戻す行為というのが正解です。
一般的に、女性が出産によって開いてしまった骨盤をしめる際に骨盤矯正という言葉を使うので、骨盤矯正=骨盤をしめるになっているのだと思います。
さて、色々と注目度の高い骨盤矯正=骨盤のしめ方ですが、その方法には、色々なやり方があるみたいです。
骨盤をしめる(骨盤矯正)の方法
ちょっと思いつくだけででも、骨盤矯正体操、骨盤矯正ベルト、整骨院・整体院での骨盤矯正・・・etcとかなり沢山方法はあります。
この中で、一番手軽で、かつ効果が期待できる骨盤矯正ベルトを利用して骨盤をしめる方法について、ちょっと調べてみました。
この骨盤矯正ベルトは、文字通り四六時中ベルトによって骨盤をしめつけることによって、骨盤を矯正しようというものです。
特に体操などが必要なワケでもなく、ただ巻いておけば、骨盤をしめてくれるので、すごく簡単そうですが、、、、
正しいサイズのもを、正しい位置に装着しないと、かえって骨盤がゆがんでしまったり、血行が悪くなりことにより、別の病気の原因になってしまったりと、色々と弊害があるみたいです。
そこで、骨盤をしめるためにベルトなどを装着する際に気をつけるべきことをいくつかまとめてみました。
- ベルトは、骨盤の下半分をしっかりと締める
- おなかの部分(おへそから上の部分)は、強く締めつけすぎない
- 骨盤をしめたい一心で、きつく締め付けすぎない
こういった事に十分注意して骨盤矯正ベルトを使用すれば、骨盤をしめるのに十分な効果がありますよ!
男性にも骨盤矯正の効果はあるのかな?
これまでどちらかというと女性がターゲットとなっている骨盤の矯正ですが、男性の場合でも骨盤を矯正する効果ってあるんでしょうか?
どうも骨盤矯正って聞くと、男性よりも女性の健康法(ダイエット法)ってイメージがありますが・・・・
実は、骨盤矯正で得られる、基本的な効果は、男性であろうと 女性であろうと変わらないんですね。
女性の場合、出産などの影響で、男性に比べて骨盤が緩みやすいです。ですがその分、元にも戻りやすいという特徴もあるんです。
これに対して男性は、元々骨盤が緩みにくい体の構造になっている分、一度緩んでしまうと、なかなか元に戻りにくいといった特徴があります。
男性の骨盤矯正をした場合得られる効果
それじゃあ男性の骨盤矯正にはどんな効果があるの? って思いますよね。そこで、男性の骨盤矯正で得られる効果を紹介しますね。
- 骨盤のが矯正されることにより、内臓が元の位置に押し上げられ、下っ腹がへこむ
- 内臓が正常な位置に戻ったことにより、働きが活発化し、代謝が向上する。
- 体の歪みが治ることにより、血流・リンパの流れが正常化し、むくみが解消される。小顔にも効果がある。
- 歪んだ骨盤により圧迫されていた神経が開放され、腰痛等が軽減する。
男性の中でも特に中年以降の年代なら、なんだかヒャッホーっていいたくなるような効果ばかりです!
男性の骨盤の歪みチャック方法
男性の骨盤は女性より歪みにくいので、自分は大丈夫!と思ってるかもしれません。ですが、油断は大敵です。ここで簡単に出来る骨盤の歪みチャック項目を紹介しときます。
- 足を組むとき、左右の足で組みづらい足がある場合、骨盤に歪みがある疑い大です。
- 目をつむって、片足で10秒以上立ってられない場合、骨盤に歪みがある疑い大です。
男性の骨盤矯正方法
自分の骨盤は歪んでいるのでは・・・・・?!
矯正しなきゃ!と思う方・・・骨盤矯正には、様々なグッス等がありますが、基本は毎日通続けるストレッチでも効果があります。
ここで簡単な骨盤矯正ストレッチの方法を紹介します。
- まず、腰に手を当て、足は肩の幅に開いて立つ
- そのまま両膝をくっつけ、椅子に座るイメージで腰を後ろに突き出し、ゆっくり落とす(背筋を曲げないように注意)
- 腰を落としたで静止し、この姿勢を10秒間キープ
この動作を3セット行います。